南田緑香
洋種山牛蒡(ヨウシュヤマゴボウ)
散歩をしていたら、ヨウシュヤマゴボウの実がたわわに実っているのを見つけました。
山の中ではありません。住宅地の道路です。住人がいなくなったお家の庭に雑草が育って、お家の前の道路にまで草がにょきにょき。玄関の塀の脇につややかな赤紫の実がぶら下がり、とても美味しそうに見えました。
たちどまり眺めているうちに一粒採って味見してみたくなりました。
その前に「ちょっと待てよ」と、スマホでパチリとスナップ撮って、調べてみたら!
ヨウシュヤマゴボウには、すべての部分に毒があり、とくに実と根は危険だそう!
食べると嘔吐、下痢、重度の腸疾患を引き起こすこともあるそうです。
味見する前に調べてよかったです。
(ちなみに洋種山牛蒡と書くそうです。スマホで調べるまで「ヨウシューヤマゴボウ」だと思っていました)
近所の子供が食べてしまわないか心配だと、友人に話したら、ヨウシュヤマゴボウのことは小学校で習うそうです。
わたしが知らないだけでした(笑)。
南田